2014年11月30日
再び




アボカドの発芽にチャレンジしまーす
前回
土植えしましたが
今回
水栽培でいってみたいと思います
種はヨメッチの友人とこのです
なので和歌山産です
むっさおいしかったッス
以前のは
おそらくスーパーのやつ
キレイな球体でしたが
今度のは一回り大きく弾力のある卵型
ちょっとちゃう感じの葉っぱが出るんかの?
一緒かの?
あまり寒さに強くないみたいなので
すでに店にいれております
今ではだいぶ大きくなり
胸元まで成長
隣はマンゴー
摘心とかした方がいいんでしょうか?
あとで調べてみよう
実がなることはないのが残念ですねぇ
2014年11月30日
珈琲





お客様より
社員旅行でベトナムへ行ったと☝
なんともベトナムっぽい袋です
愛用のアンパンマンのマグで☕
香りが普段のと全然ちゃいますなぁ
うぅっ
あと三杯しか飲めん
Posted by ☆じゅんや☆ at
11:20
│Comments(0)
2014年11月27日
2014年11月25日
ボチボチ




外せるものは外し軽量化
以前の持ち主さんは
黄色に塗装しはったみたいです
オールペン等するにあたりやっかいなのがこのナット
おそらくマイナスドライバーでガチコンやらはったんであろうアトが
外せずそのまま塗装しはったんでしょうねぇ
本来なら特殊工具がいるんでしょうが
僕は2度目だしネットの先人たちに習い工具無しで外せます
年式が違うと配線の処理がちょっとずつちゃいますねぇ
リアウインカー以外は全てコネクターが
スピードメーターケーブルも
差し込んで外からネジ止めするタイプに
そして
前オーナーはハイパワーにしてたのクラッチが
そらエンジンは下ろすわなぁ
けど配線が手に入ったのは大きい
“行灯カブに12Vのエンジン載せて走らそう計画”へ一歩前進
ん~
どっかにエンジン落ちてないかのぉ
2014年11月24日
断捨離?


親戚とこからまわってきた2枚ドア冷蔵庫
納戸のすみに置いてたんですが
近所の廃品回収場へ
が、家電は引き取り料金が発生
ちなみにこの冷蔵庫は6000円
でも5000円にしてくれました

イエ持って帰ってつかおかと思いましたが
どおせなら冷凍庫の方がいいんでやっぱりポイ
そして
カブフレームとの出会い(エンジンなし)5000円
前から
黒カブちゃんのフロントタイヤが
ネジをしっかりしめても左に傾くのが気になっており
中古で買おうか迷ってました
黄色ってのがあれなんですが
まぁ缶スプレーでなんちゃって塗装すれば
フォーク、フレーム、スイングアーム、配線、シート……
おそらく
すべてがだいたい5000円前後するはず
万券1枚では済みません
かなり安くつきました
ボチボチ
バラしていきたいと思います

Posted by ☆じゅんや☆ at
13:28
│Comments(0)
2014年11月23日
うたげ

総勢13人で
タコヤキパーリー
19時まであと少し
ん~
まだ呑めん
一応営業時間内やしなぁ
時間変更しよかの
ちゅ~かしたろ
Posted by ☆じゅんや☆ at
18:41
│Comments(0)
2014年11月23日
お隣さんより
新鮮なイカいただきました
ありがたし

わぁーわぁーゆーてヨメッチさばいてくれました

イカそうめんまでいかん
イカたんざくぐらいかの?
新鮮なんは文句なしウマシですなぁ

Posted by ☆じゅんや☆ at
12:20
│Comments(0)
2014年11月23日
とりあえず


余ってる電球を突っ込みましたが
ガラスの大きさが全然違うので元のテールレンズの装着は無理
で、迷ったら100均
当初
自転車コーナーで代用品を探しましたが
パッとするものがなく歩き回ること数分
こっちのがイイじゃねぇかってのを見つけました
そぉ
試験勉強用の赤い下敷き
カットしやすいし
薄けりゃ重ねるもよしやし
若干見た目がチャチくなりますが
赤く光らんことには切符切られますんでな
かっこエエのが見つかるまで
これでいきたいと思います
2014年11月22日
2014年11月22日
きのう
先日のゴロイさんとこでみてきたヘアアレンジ
昨日
お出かけということでヨメッチにほどこしてみました

ちなみに
みつ編みとフィッシュボーンを合わせた感じなので
"ミッツボーン"と命名しているそうです
難しくなくしかも凝ってるように見えるのがいいですねぇ
2014年11月21日
特殊?
オイル交換ついでに
ガソリン漏れとブレーキランプみてもろた黒カブちゃん
なんのことぁない
切れてただけでした

が、ホームセンターに置いてない
ガラスの大きさ違いは家にある
なのでなんちゃってレンズの自作を決意
さてうまくいくのやら

2014年11月20日
仕込み

ゆーてるまに師走
そぉ
年末の"今年もありがとうございましたプレゼント"の用意をする時期となりました
前回売り切れで買えなかったので早めにポチり今回はGETできました
よかったよかった

目新しい東京限定サンダー
ネット限定白いサンダー
そして王道のサンダー
を、師走よりプレゼントさせていただきます
ぜひっ

Posted by ☆じゅんや☆ at
17:19
│Comments(0)
2014年11月19日
ライン
みなさんご存知フリーコイン
地道にためてみました
知らぬ間に122コイン......

さてどのスタンプいっとこかの(^皿^)
いっぱいありすぎて迷うわ(*_*)
Posted by ☆じゅんや☆ at
21:21
│Comments(0)
2014年11月18日
最近
季節柄
よく我が家にもミカンがまわってくるようになりました
で、

ジュースにしてます
だいたい5個でコップイッパイに
ミカン大好き三姉妹は果肉もはがして食べてます
有田に生まれてよかったねぇ
しっかり黄っ黄になりなはれ

Posted by ☆じゅんや☆ at
12:47
│Comments(0)
2014年11月17日
DIY

ヨメッチがいただいてきたソファー
イイ感じです
が、ネジの部分が気になりひっくり返してみました

バキッてます
なので素人補修を決意

脚の裏についてたのを除去(脚は四本なのに三つついてたので)
木片をあてバキッてる側の上からネジを一発
木片を動かんように脚側へ二発

で、カット

で、設置
そこそこ硬い木なので多分ダイジョブなはず(色合わすの忘れてました↓↓↓また後日に)
このあとヨメッチが昭和レトロな布をストックしてたのでかけ直しました
さて今日はゴロイさんで年内最後の講習会があるのでいってきます
まだちょっと早いですがイッパイになるんでそろそろ出発したいと思います
Posted by ☆じゅんや☆ at
11:50
│Comments(0)
2014年11月16日
しみずへ
ふるさとまつりへやってきましたが
なぜか撮ってる画像がスマホからのせれません
子供らが初っぱな飛びついたチョコバナナが
山椒入りと知らずいきなり二本食べなアカンはめに
さばめしとポテトで口直し
次は焼き鳥でもいこかの
Posted by ☆じゅんや☆ at
12:24
│Comments(0)
2014年11月14日
音楽会

やってまいりました
わりとうまい具合に
予約が入らず抜け出せます
上二人はエエ感じに合奏・合唱できるんでしょうか?
まもなく開演です
Posted by ☆じゅんや☆ at
12:41
│Comments(0)
2014年11月12日
そぉいや




先日
タイヤをいれかえました
が、
いまだに走ってません
サドルも肉厚なのに入れかえ
さらにゲルクッションを
リアライト(100均)も装着
これで夜も安心走行やっ
明日からさむなるみたいやし今晩はしっとこかの?
2014年11月10日
2014年11月10日
本日…

岸和田ららぽーとへ
それなりにまわり
コストコへ行こかと思い…
動きません
そして
コストコの車の数がヤバイとこを
なんかイヤになってきた
月曜なのにねぇ
Posted by ☆じゅんや☆ at
13:49
│Comments(0)