2011年11月19日

☆19日昼☆




つい
先ほどまで
ういじん殿が

雨の中
ありがと〜ございます



こちらへ
来る前に一杯やって
きたそぉですが
帰りにまた
一杯やって帰るそぉで


『いく度に
 新しメニューが
 出てて
 追いつかんわ

と、ゆ〜ておりました



追いつかんで
いいから
僕も
一杯ないし二杯
やりに行きたいわ



一杯でも多く
食べたいんで
家族で行かんとアカンな




月1
day』
決めよかな
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 13:32Comments(2)

2011年11月19日

盛り




襟足が
10センチないぐらいの
ボブスタイルからの
アップ



本日は
お友達の結婚式へ



けど
まだ若いですが
何度か
式へはいくものの
雨の日にしか
いったことないそです



ある意味

“もってる”

のかもしれませんなぁ



気をつけて
イッテラッサイマセ

ありがと〜ございました

また
お待ちしております
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 11:07Comments(0)姫髪

2011年11月19日

(°□°;)




今朝の
エライ雨の中
長女が傘さしもて
車へ乗り込もぉとし

二列目の扉を
開けよとし
開かず
傘たたんでから
乗ることを伝えたんです


次の瞬間

『わぁっ、お弁当こけた!菜っ葉だけ地面へ落ちたよ!』

手さげへ
入れてたのにどんなに
アクロバティックな
ことをしたのか…


既に
運転席に
乗っていた僕には
わかりません


席へ座るや
手さげへ
ブチまけた中身を
弁当箱へ
なおしてました


袋か
バンドかなんか
しとかんなんな



けど
長女よ

ちょっとだけ
気をつけよか
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 09:44Comments(0)

2011年11月18日

☆18日晩☆




本日は
嫁母と嫁兄とこの三男も
一緒に


マヨ絵は
嫁画伯のもの





なんの絵な?


  


Posted by ☆じゅんや☆ at 19:32Comments(0)

2011年11月18日

冬物




三女の
服がない
っちゅ〜ことで
嫁ッチが
ブチック西松屋へ


ちっちゃて
“かわユス”です


みんな
こんなサイズ
着てたんやねぇ



このサイズ着れるの
一歳児か










エスパー伊東ぐらいやわ













ハイィィ〜
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 16:46Comments(0)

2011年11月18日

☆18日昼☆







いゃ〜
ゆっくりやわぁ




先輩も
ゆ〜てはったけど






雨やし
時期的にも
周期的にも
ゆっくりなんかの?



うん
きっとそぉ


そんなに思っとこ









  


Posted by ☆じゅんや☆ at 13:07Comments(0)

2011年11月18日

最近…




ある週刊誌に
気になる見出しを発見し
それからというもの
ロト買うときの
参考にしてます

こじつけですが

そぉ
ご存知
新聞の天気予報欄

自分ルールとしては
第1候補(画像1)
第2候補(画像2)
第3候補(画像3)
というふうに

43コの数字から
選ぶのは
なかなかなかなか

この選び方だと
大体半分ぐらいまで
しぼれます

まぁ
そこからいかに
一口の中に
詰め込めれるかが
難しいんですが

今回
この中の数字で
『5コ』
入ってます

こいつぁすごい

ちなみに
3等なので
第608回当選でいくと
477700円

暇なんで
以前
さかのぼって
新聞捨ててないやつで
確認できるとこまで
確認してみました

『3コ』は絶対!

と、いっていいほど
入ってました

気まぐれなんで
数字選抜法は
またかわるかもしれませんが
当分は
コレでいきたいと思てます
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 11:56Comments(0)

2011年11月18日

from島根




先ほど届きました


ょ〜け
送ってきてくれました


今月
出雲より
親戚が遊びに来ます








親戚宅は
出雲大社にも近く
家族で行くときには
ほぼ
お参りにいきますが
前は確か工事中で
行きませんでした


ちゅ〜か
何気に見てまわってた展示の模型を
調べてみてびっくり






平安時代には
高さ48メートルもあったとか






すごいわぁ

昔の技術で
ドエライ建築が
成されてるんですねぇ




そぉいや
何年か前に
昼ドラのロケ地にもなり











サンドミュージアムと





鳴き砂の浜へも
行ったなぁ




あん時
確か
ちょっと
砂もってかえってきたけど…

どこいったんやろ?
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 10:22Comments(0)

2011年11月17日

☆17日晩☆




久々にチーズ


ホンマは
つねに
ストックしておきたい食材


他にも
いろいろとありますが…

今現在
しいてゆ〜なら
ん〜…





“ザーサイ”かな
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 21:17Comments(0)

2011年11月17日

☆17日昼☆




嫁ッチが
買ってキテクレマシタ


ポテトは
やっぱり揚げたてが
一番ですな


ハンバーガーは
僕的には
ダブルチーズバーガー


一時期
これ
“トリプル”にならんかな?
って思ってたことも
ありました




以前
ショッパーズモールの
フードコートに
“ウェンディーズ”が
入ってた時
トリプルがあったの
ご存知でしょうか?


見つけた当時は

『ヤッター、願い叶ったれやぁぇ

と思いましたが
いざ
食べようとするなり
なぜ
トリプルが
世に広まってないのかが
わかりました





so…




口って
そんなに
デッカく開かんのよね





ブラックバスか






ジヤイアント白田やないと
無理やわ











  


Posted by ☆じゅんや☆ at 12:55Comments(0)

2011年11月17日

いってきまぁす




なんとか
一夜過ごし

最終的には
6時前起き


さかのぼること
4時、12時に泣き

ミルク飲んだら
すぐ寝てくれたんで
助かりました




では
そろそろ
いってきまぁす
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 08:24Comments(4)

2011年11月16日

☆16日晩☆




今日
届きし
新聞もアテに
いただきたいと思います


ためしてガッテン
見ながら投稿中






耳をすませば
三女が泣いてる声が
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 20:25Comments(0)

2011年11月16日

今夜は




先ほど
三女を嫁母宅へ
迎えに行き

車へ乗せ
ミカンを渡したところ
ものの10分ほどで
力尽き
寝てしまいました



今日
嫁ッチは緊急夜勤



夜中が心配やわ


  


Posted by ☆じゅんや☆ at 19:48Comments(0)

2011年11月16日

☆16日昼☆




昼からはゆっくり


電話が
鳴るまで
実験・内職・勉強の
どれかやなぁ




ひたすら
待たんなん
職業なんでなぁ…



んぁ〜

アレック
行きたいなぁ





  


Posted by ☆じゅんや☆ at 12:33Comments(0)

2011年11月15日

やっと




買うか買うまいか…

いや…

買お




で、買いました

早速
自分の髪を
ポキポキにして
セット


ふわふわで
ボリューム出るし
セットしやすいわぁ



残念なのは
ストレートアイロンほど
温度が
上がらんのよねぇ



明日
時間みて
人形で試してみよ
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 17:30Comments(0)

2011年11月15日

☆15日昼☆




あ〜

やっぱり
ご飯時の汁っ気って
必要ですねぃ



『味噌』

古来より
受け継がれてきた
超健康食品

植物性の完全アルカリ性食品

放射能障害に効果あり
食品にも陰性と陽性が存在し
放射能→陰性
味噌→陽性
がゆえに打ち消す作用がある
(東洋医学の考え方)

西洋医学的には
放射能の受けたときに失われた
ビタミン・ミネラルを効果的に摂取できるから
ということになりますね

旧ソ連の
チェルノブイリ原発事故が
あった時もこの説が広まり
日本からの輸出が激増した
というエピソードもあります

減塩ブームが進んでいますが
過剰な減塩は生命に影響を与えます

適度な塩分は
体をアルカリ性に保ち
血液をつくり細胞を活性化させます

高血圧の原因ともいわれますが
高血圧の原因は
他にも多数あります

身近だと
喫煙も原因の1つです

高血圧の方が喫煙を止めず
減塩をはじめるこういうケース等は
ちょっと危険なことかもしれませんね

喫煙は止めると健康になりますが
塩分摂取は止めると命にかかわるかも…




まぁ
かたくなりましたが
なんでも
適度にしましょね
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 13:21Comments(0)

2011年11月15日

☆15日朝☆




おはよーございます



赤飯ではなく
黒いお米をいただき
混ぜて
炊いてもらいました



“次女”
赤飯やとゆ〜て
食べさせたら多分
食べる



“長女”
かたくなに
白ご飯やないと
食べん



“三女”
なんも
わかってないから
酸っぱいとか
辛いとかじゃなかったら
食べる



“僕”
玄米100%でも
食べれるから
問題なしに
食べる



“嫁ッチ”
食べる





最後ちょっと雑?
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 08:41Comments(0)

2011年11月14日

ミカン




先ほど
またまた
いただきました


が、三女が
むっちゃ吸い付いてます


間違いない


この子も
次女と同様
冬場に
黄色くなるこやわ



ま、食べ過ぎて
悪いことないやろし
いいんですけろれ
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 20:15Comments(0)

2011年11月14日

☆14日晩☆




本日は
嫁母宅にて


子供らが
グズる前に
帰宅したいけんど…

和歌山市内の
親戚が来るって
ゆ〜てたし…



来ん間に
帰らんとアカンわ
  


Posted by ☆じゅんや☆ at 18:42Comments(0)

2011年11月14日

なんとか




予定より
早く付けれました


一番しんどかったのは
板のカット


KOMERIで
カットしてくれると
思ってたのに
持ち込みやと
替えがないんで
あきまへんのやて



電ノコほしわ

  


Posted by ☆じゅんや☆ at 15:22Comments(0)